◆起・造・店・外~きそうてんがい

■観光と商業

3‐2.訪日観光客の動向

①-2訪日観光客数2024年1-11月期速報

~過去最高!3,338万人~

 

日本政府観光局(JNTO)によると、11月の訪日外国人客数は318万7,000人でした。また、1〜11月の累計は3,337万9,900人となり、これまで過去最高だった2019年の年間累計を上回り、過去最多となりました。

国別では、韓国が2019年同月比265.5%増の74万9,500人で、前月から引き続き1位となっています。

2位が中国(2019年同月比▲27.3%、54万6,300人)、3位が台湾(同24.6%増、48万8,400人)、4位が米国(同66.1%増、24万7,500人)、5位が香港(同13.7%増、22万7,100人)でした。

増加の要因としては、紅葉シーズンでの訪日需要の増加や地方路線の増便などがあげられます。訪日観光客数の増加は、地域経済や観光業界にとって大きなチャンスでもありますが、それに伴う課題も多くインフラ整備やサービスの向上が求められます。

出典:JNTO

 

2024年12月20日