◆起・造・店・外~きそうてんがい
■観光と商業
1‐1.訪日観光客の動向
①ー2 コロナ禍前(2019年)とコロナ禍後(2023年)の比較
~消費額は約5,000億円増加
コロナ禍前2019年の各国・地域+クルーズでの訪日観光消費額は48,135億円、コロナ禍後2023年の訪日観光消費額は53,065億円で、差し引き4,929億円の増加となっています。消費額ではコロナ禍前を超えています。
国・地域別では、コロナ禍前2019年のトップは中国17,016億円、2位は台湾5,452億円、3位は韓国4,240億円、4位は香港3,512億円、5位は米国3,222億円、6位はタイ1,731億円の順です。
コロナ禍後2023年のトップは台湾7,806億円、2位は中国7,564億円、3位は韓国7,382億円、4位は米国6,070億円、5位は香港4,797億円、6位はオーストラリア2,088億円の順です。
コロナ禍前後で中国の訪日観光消費額が約9,500億円と大幅に減少し、米国は約2,800億円増、台湾は約2,400億円増が特徴となっています。
出典:観光庁
2024年8月30日